こんにちは、てんです。
今回は私が”今一番推してる!おすすめクレンジング”を
紹介していきたいと思います。
気になる方はぜひ読んでみて下さい。
わたしがクレンジングを変えてみようと思ったきっかけ
まずわたしがクレンジングを変えようと思ったきっかけは、
毎月出来る「あごのニキビ」と「頬のニキビ」です。
月に1~2回は出来て、なおって、また出来て~の
繰り返しで毎月憂鬱な気分でした。
(ニキビだけで憂鬱になるのは女の子あるあるなはず!)
そんなこんなで、もうニキビ何かで悩みたくない!と、
ネットやインスタでニキビ対策をググって調べた結果、
私の場合は ニキビ = 肌の汚れが洗い切れてない事に気づきました。
これが私がクレンジングを変えてみよう!と思い立ったきっかけです。
ピンシャーのクレンジングの効果、メリット

- 汚れをしっかり落としてくれる
- 洗浄力は最高値なのに、肌にやさしい成分
- ノンオイルだから、まつげエクステを付けていてもOK
- 洗顔後はつっぱらず、むしろツルツルのフワフワ
- 男性の方でも洗顔に使える
- 汚れをしっかり落としてくれるので、ニキビが出来にくくなる
わたしはこのクレンジングに変えてから本当にニキビが減りました・・
というか、ほぼゼロに近いくらい、ニキビが出来なくなりました!
今まで繰り返しニキビが出来ていたのは、
ちゃんと汚れが落ち切れてなかったんだなぁ~と改めて実感。
いくら高い美容液を使ってスキンケアを頑張っていても、
一番肝心な”汚れを落とす”という事がしっかりできていなければ
意味がないことに今更気づきました・・・。
汚れが残っている肌の上に美容液をつけたくないよね・・・!!
デメリット
- 目に入ると沁みる(当たり前・・・?)
- 価格が高め
わたしは以前ファンケルのマイルドオイルクレンジングを
使用していたのですが、そのクレンジングよりかは目に入ると沁みます。
そもそもうっかり目に入れるなよ・・・っていう話なのですが(笑)
目周りはしっかりぬるま湯で流してね!
価格は少し高めですが、
わたしは500mlのものを2019年3月半ばに購入して、
2019年7月18日 現在 まで使えています!
そろそろなくなるかな〜?ぐらいなので、
わたしは500mlで約4ヶ月~ほど使えている感じですね。
ピンシャーの使い方

- 容器をよく振る
- 手を濡らす
- 3~4プッシュ出して、マッサージするように優しく丁寧に馴染ませる
使い方はいたって普通ですが、
特に汚れが気になる小鼻、顎付近は
重点的に馴染ませるといいかもです!
優しく丁寧にが大事!
まとめ
ピンシャーのマルチクレンズを使用してから、
ニキビの悩みがなくなったので、ニキビで悩んでいる方は
是非一度試してほしいです。
ニキビに悩んでいない方でも、
このクレンジングは私的にかなりクオリティが高いなと
感じる部分が多いものでしたので
気になる方は是非一度試してみて下さい。
わたしはストックとして2本目も購入済です!
コメントを残す